暫さだめの日記

気が向いたら書きます。

むかし聞いた言葉や歌詞が、突然胸にすとんと落ちてくる感覚

……って、みなさんありますか?

 

 どうも。暫です。

 

 先日、仕事帰りの電車に乗っているとき、ふと何年も前にきいた歌詞を、解釈的にではなく実感的に理解できた瞬間がありました。

 得るべきものは、哀れみではなく生きていくための誇りなんですよね、きっと。どれだけの人にとって当てはまることかは分かりかねますが、少なくとも自分にとってはそうだと思います。たとえ、そのために傷つくことがあっても、ふとした瞬間にそれが優しさであったと心を揺さぶられるときがくるかもしれませんね。こないかもしれませんが。くるといいですよね。くるといいなぁ。

 自分は糸賀一雄先生の思想を十分に理解できているわけではありませんが、これが、「この子らに世の光を」ではなく、「この子らを世の光に」というものでしょうか。ちなみに、僕が思い出した歌と糸賀先生はたぶん関係ないので、念のため。

 何の歌かはここでは伏せておきますね。知りたい方は、訊いてくれたら気まぐれにこたえることもあるかもしれません。

 

 

 それはいいとして、早くリモートワークの生活に戻ってほしいです。暫はもう出勤生活です。もう少し、眠っているときの夢を見ていたいです。目を開けて見る夢が足りているわけではありませんが。夢を過ぎても、もう少しだけ夢をみていたい。

善人となることを。

 どうも。暫です。

 

 

 今週、月曜日ぶりの記事です。

 仕事がある平日にブログを書くのは少々きついですね。嘘をつきました。少々どころではなく、結構きついです。出社の生活に慣れてきたら、もっと記事が増えるかも。在宅勤務になれば、凄く増えるかも。また、在宅勤務の生活になるかな。なるといいな。

 

 

 いやぁ、皆さん、お元気ですか? 暫は、ううん、在宅勤務が終わって早起きを強いられる生活になってきて、平日の睡眠時間が平均4時間くらいになってきたので少々きついかもです。嘘をつきました。少々ではなく、心身的になかなか厳しい状況かもしれません。ていうか、睡眠時間の話は前の記事でも話しましたね。たぶん、これからも睡眠の話は何度もすると思うので、ご了承ください。睡眠が不安定だから睡眠の話をするし、心が不安定だから公開形式の日記(ブログ)なんて始めちゃうんですよ。まったくぅ。

 

 

 出社が始まって心に余裕はなくなってきましたが、それでも、憎しみを糧にするような生活は、できれば送りたくないですね。嘘をつきま……いや、これは「できれば」くらいの話か。まぁ、でも、ストレスがたまると、他者を非難すること(直接言うか、陰で言うか、もしくは、心の中で言うかに限らず)で、自分の欠点や辛さから目を逸らそうとしちゃう構造って多くの人が持っていると思うのですよ。ここで言っていることは、あくまで「ストレスがたまる」という場合に、「自分の欠点や辛さから目を逸らす」という目的において、という話ですからね。悪しからず。で、そうやって散々罵った後に、「自分、別にそれほど相手を憎んでいなかったんじゃないか」と気付くと余計ストレスが増えることもあるかもしれませんね。いやぁ、難しい。

 

 

 そういえば、本記事のタイトルですが、特に意味はありません。嘘をつきました。本当は――。

 

 

 以上です。

月曜日にブログを書くこと

 どうも、暫です。

 

 

 月曜日の夜です。まだ起きていらっしゃる方は、いかがお過ごしでしょうか?

 Twitterで繋がっている方はご存じかもしれませんが、僕は、まぁ、相変わらず夜眠るのが苦手で困っています。お薬は服用していないのですが、眠りの質が悪いんですよ。夜は、お布団に入ってから平気で2~3時くらい経ってしまうのですよね。う~む。昼寝とかだと割とすぐに眠りに落ちれるんですけどね。バグ。

 でも、夜って、日曜日よりも月曜日の方が個人的に気が楽かもしれません。

 僕は平日仕事で(基本)土日休みの仕事をしているんですけど、日曜日の夜って、休めた週末と翌日からの労働生活の落差を感じて気が重い。その上、土日はすることがないと昼寝とか遅起きとかしちゃうから(ただでさえ質の悪い睡眠がさらに乱れて!)夜なかなか眠れなくなっちゃう。さらに、なかなか眠れないことが余計にストレスになって気が……って負のループになっちゃうんですよね。だから、仕事の疲労感があって比較的眠りやすく、「始まってしまった以上、腹括るか」と思えるような月曜日の方が若干気持ちが楽なんですよ、個人的に。ほんと、若干ですけど。

 文章を書くにしても、自分にとって月曜日の夜って割と書きやすいタイミングなんですよ。前述の通り、日曜日の夜よりはメンタル安定しているし、加えて、週の半ばと比べると心身が削れていないので。あくまで、比較的ですが。

 twitterで僕のフォロワーさんって5~6割くらいが平日仕事だと思うんですけど、僕と同じような感覚の人ってどのくらいいるんですかね。少数派なのか、多数派なのか。ブログ以外にも、日記や小説を書いていらっしゃる方も教えていただけると嬉しいです。

 

 ……そろそろ、眠くなってきました。

 てか、もう日付が変わっているので、火曜日ですね。

 おやすみなさい。

 

 以上。

そういえば昔、ブログを書いていたなぁと思い出す話

 どうも、暫です。

 

 今日、色々と調べてみて、やっと、はてなブログの使い方も少しわかってきた気がします。

 自分は心配性なのですが、タイプ的には「何かを始めるときは楽観的に見切り発車できるけど、少し考え始めると、思考がどんどん悪い方に進んでしまい、深みにはまってしまう」という感じなのですよ。以下が、思考の流れの例です。

 

「これ気になるな。ネットで評判を調べたところ、特に怪しいものじゃないらしいし、始めてみよう。まぁ、なんとななるだろう」

→登録

→「本当にこれまでの手順でよかったのか? 何かミスしていないかな? 意図せずに有料になっていたり、不都合な情報が公開されたりしていないかな? 心配……」

 

 上のような流れを辿ることが少なくないので、新しいことを始めたあとの精神状態が不安定になりやすいのですよ。そんなわけで、今日、めちゃくちゃ調べましたね、はてなブログの使い方。まぁ、今のところは特に問題もなさそうなのでよかったです。サンキュー! 良心的なはてなブログ

 

 

 閑話休題。それでは、タイトルの話に進もうと思います。特になんてことない自分語りです。

 はてなブログ自体は初めてなんですけど、自分がブログをするのは2回目なんですよ。中学時代、f●2のブログをやっていましたね。当時はtwitterもなくてmixiもまだ流行る前だったと思います。なので、個人のブログをやっている人が多かった覚えがあります。自分は中学1、2年生のときに、当時、比較的仲良くしていたグループから誘われて始めた覚えがあります。その人たちとも、高校に入ったあたりからほぼ連絡をとらなくなったし、もうだいぶ昔の関係なので「今、どうしているのかな」と特に思うこともありませんでしたね。てか、中学時代、嫌な思い出があり過ぎて、当時のメンバーと過去を懐かしむようなことはストレスにしかなりそうにないのですよね、自分。中学の卒アルは捨てました。校舎も消えてしまえばいい。引き出しの奥で眠っている小学校の卒アルもいつか捨てるかな。

 ……まぁ、それはいいとして、そんなこんなで中学時代に始めたブログですが、周りに流されて始めたものなので特に書きたいこともなく、日記と言うよりはただのコミュニケーションツールと化していましたね。てか、部活も幽霊部員で、休みの日はできるだけひとりで過ごしたくて、勉強もほどほど――継続して熱中するものもなければ、それに使えるような気力もなかったので、ブログに書けるようなこともなかったんですよね。だから、ほんと、友達がコメントに困るような中身のないことばかり書いていた気がします。惰性で続けていました。すまんな。その言葉を伝える日はこないと思うけど。

 今回始めたこのはてなブログは、せっかく自分から始めたものなので、(これからどれくらい書くかは分かりませんが)どうせならすこしでも有意義な使い方をしていけたら嬉しいです。

 

以上です。

【ブログ開設のお知らせ】

どうも。暫さだめです。

twitterで繋がっている方は、お世話になっております。

繋がっていない方は、はじめまして。

 

最初の記事なので、簡単に自己紹介を。

普段は、暫さだめの名前でtwitterに生息している、17卒の社会人です。以上です。

……短いですか?

じゃあ……趣味は読書(小説)です。主に読むのはミステリですが、雑食なので、気になった本はジャンル関係なく読みます。以上。

…………まだ、短いですか。

僕、あまり自分のことを話したくないんですよね。

あくまで自分の話なのですが、好きなものについては、深く語るほど、相手(人やモノ、期間等)との関係に深くしみ込んでしまって、相手との関係が崩れたときにその好きなものが苦手になりやすいのですよね。好きな作品について熱く語り合った友達だったり、Twitterアカウントだったりでトラブルが起きたときに、その作品にもう触れたくなくなったことは何度かありましたね。人生が辛かった時期によく聴いていた曲を聴きたくなくなったこともしばしばあります。大なり小なり多くの人がもっている性質だとは思うのですが、自分はそんな繊細さを強くもっているので、人に何か好きなものを語るときは、「ここまでなら相手との関係が崩れてもダメージを受けない」という線引きをしています。自衛。

苦手なものについても、それを好きな人がいるかもしれないのにわざわざ話題にあげたくないんですよね。自分は苦手なものが結構あって、しかも、「え、それ苦手なの?」と思われることも地味にあるんですよね。初回のブログなので1つ例をあげると、スポーツの試合とかで関係者が集まって円陣を組んでいるところを見るのが苦手です(これ、分かってくれる方はどれだけいるのかな?)。

好きでも苦手でもないものは、言わずもがな、わざわざ語ろうと思いませんね。ちなみに、自分が好きでも嫌いでもないものの例をあげると、おはじきです。本当に、おはじきについては、小学校低学年ぐらいのときに遊んだことがあるなという記憶しかないです。このブログを読まれている中に、おはじきへの愛が強い方がいたら申し訳ないです。

 

……俺、ブログを書くのに向いてなくね?

 

まぁ、いいや。

特に書きたいことがあるわけではありませんが、思いつきでブログを開設してみました。この先、記事を書くかもしれませんし、もしかしたらこれ以降書かないかもしれません。気が向いたときに、思いついたことを書いていけたらいいです。

 

初回からの長文、失礼いたしました。

では、また、ご縁があれば。